top of page
検索
2020年4月5日
卒団式と入団式
こんにちは。令和元年度も終わりました。 普通なら、寒い中、試合に練習にお疲れ様です!なのですが・・・ コロナ・・・まったくこまったもんです・・・ 3月に入ったあたりから試合が中止になり、我がチームも3月、4月は練習、試合を中止しております。これ以上感染を拡大しないためには仕...
2020年1月6日
年末お楽しみイベント
新年、あけましておめでとうございます。HP管理人でございます。 少し遅くなってしまいましまたが、去年末の出来事振り返りましょうかね。 今回は11月と12月に行われたイベントについて。 11月には、我がチーム4大イベントの1つ、リフティング大会!!...
2019年11月11日
あと一歩。
こんにちは! 今年の10月も終わりましたが、盛りだくさんの月でした! まずは、悲願の県大会出場をめざしてトップチームの挑んだ全日本二次予選! 1次予選を無事通過し、二次リーグ2位以上が県大会出場の条件でしたが・・・ 結果は無念の敗退・・・...
2019年10月1日
ガールズ初勝利!!
こんにちは!4月以来の久々の更新となってしまいました^^; 令和になっても、舟島フレンドシッパーズの仲間は元気いっぱいにサッカーを楽しんでおります。 さて、春の学年別県南二次予選は、U-12、U-10ともに二次予選で残念ながら敗退しましたが、その後のリーグ戦、カップ戦なども...
2019年5月4日
U-12 U-10 学年別県南一次予選突破!
こんにちは!令和のゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 舟島FSSCホームページ管理人でございます。 いよいよ新年度が本格的にスタートしました。そして平成最終月のレポートでございます。 まず何といってもU-12高学年とU-10低学年の学年別県南一次予選!...
2019年4月13日
2019年度 入団式
こんにちは。舟島FSSCホームページ管理人でございます。 新年度のスタートですよ~^0^ 今年も盛大に(?)入団式が行われました。 入団式にあわせて行われたのが恒例のバザー! 着なくなったジャージやソックス、スパイクなどを持ち寄り みんなでワイワイ楽しく行われました。...
2019年3月28日
2018年度 卒団式
こんにちは!舟島FSSCホームページ管理人でございます。 さぁ!年度最後の書き込みでござます。 最後のイベント卒団式が行なわれました。 まずは恒例の親子サッカー^-^ 高学年は、コーチ&お父さんチームと 低学年、ガールズチームはお母さんチームとそれぞれ対決しました。...
2019年3月24日
U-12つくば近隣杯!ちびっこサッカー大会!!
今年度も残りわずかとなりました。こんにちは。舟島FSSCHP管理人でございます。 3月に入り早々に、年度最後の大会。つくば市近隣杯(U-12)が行なわれました。 6年生にとっては小学生最後の大会です。 土浦市長杯を経て、11人制にも慣れてきた感じでした。...
2019年2月26日
U-12江戸崎ドリームCUP優勝!!U-12土浦市長杯準優勝!!
こんにちは。舟島FSSCホームページ管理人でございます。 新年1回目の書き込みが2月末になってしまいました(^^; それでは1月と2月をまとめてフラッシュバック!! まずは新年一発目の大会U-12サンデーリーグ! 冬休みの餅の食べすぎですっかり動きの悪い選手に、ため息の漏れ...
2019年1月2日
U-11デポカップ県大会出場決定!! U-12TRYカップ4位!!
こんにちは。HP管理人でございます。 新年あけましておめでとうございます。少し遅くなりましたが、2018.12月の出来事を書かせていただきます。12月も試合が盛りだくさんでした!! まずは5,6年生から選抜された選手で、初めて挑んだ駅伝大会!!...
2018年11月30日
毎年恒例リフティング大会! からの10年ぶりペンキ大会!
こんにちは。HP管理人でございます。 11月はイベント盛りだくさんでした。 まずは、毎年恒例のチーム内のリフティング大会! 高学年の優勝者は1000回を超えても終わることなく いったいいつまで続くのだろうといった感じでした。 低学年はワンバンリフティング。...
2018年10月30日
U-11新利根チャレンジカップ準優勝!!
こんにちは。舟島フレンドシッパーズホームページ管理人でございます。初めての書き込みでございます。今後とも宜しくお願い致します^-^ さて、今月の我が舟島フレンドシッパーズですが、試合が盛りだくさんでした。 まずは6年生主体のトップチームが全日本選手権の県南2次予選に臨みまし...
2018年9月8日
ホームページ作成中のテストです。
只今、舟島フレンドシッパーズでは、新たにホームページを作成しております。まだまだ、不備が多いかと思いますが、皆さんのご意見をうかがいつつ楽しいホームページにしたいと思います。 Inoue28
bottom of page